2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今週は大きなニュースはありません。各地域で新しい変異株が確認されました、というニュースが散見されました。これから第8波が始まるのかもしれません。疫学の先生によると、約800万人(7波の2/3)の感染者数が予測されております。できることとして、地域の…
先日、後日配信で、まなピタネット主催で、海老名市eスポーツ協会による「eスポーツを知る事からはじめよう! 子供達のオンラインゲーム問題編」という後援を視聴しました。 ※まなピタネット:Home | manapita (jimdosite.com) まず、視聴前までは、eスポーツ…
最近、生後6ヶ月~4歳への新型コロナワクチンの接種が承認されました。接種は、努力義務となるようです。 今日はCDCからの安全性に関する報告を紹介します。 COVID-19 mRNA Vaccine Safety Among Children Aged 6 Months–5 Years — United States, June 18, …
発達支援関連のニュースをまとめました。まとめてみると興味深いニュースがたくさんありました。1番インパクトのあったのは、認知症の方の中に一定の割合でADHDの方がいらっしゃるというニュースでした。常に色々な可能性を考えて診療にあたらないといけない…
今日は、新型コロナウイルスに感染した方より、比較的相談いただく、感染後の嗅覚・味覚症状についてお話ししたいと思います。 厚労省の新型コロナ診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメントをもとにまとめました。参考文献がそちらをご参照ください。 000…
先日、こども発達支援研究会さんの講演「授業のユニバーサルデザインと発達障害」(講師:菊池哲平)を視聴しました。なぜ、学校の先生が見るような講演を視聴したかというと、発達支援外来に通院中の患者さんのことで、学校の先生に配慮をお願いすることがあ…
先週の新型コロナ関連ニュースで個人的に気になったものをピックアップしました。 感染者数が下がり止まり、この状況で次の変異体が侵入・拡大してくるのは恐ろしいですね。医療従事者の皆さんは、過労死しないよう、睡眠・食事はしっかり取りましょう。 新…
10/20(木)に相鉄リビングさんに第1診察室の雨漏りを改修していただきました。諦めずに、何度も交渉を繰り返し、ようやく改修が実現しました。スタッフは慣れてしまっている面もありましたが、患者さんからしたら気になりますもんね。 原因はビルの換気口よ…
10月に行われた、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会で、ファイザー社の新型コロナワクチン生後6ヶ月~4歳用の治験データが紹介されていました。 000999226.pdf (mhlw.go.jp) 3回目の接種が終了し、7日経過した以降の発症予防効果は、生後6ヶ月~23ヶ月(1…
今年は、ヒトメタニューモウイルス感染症の流行がなかなか治まらないので、外来で配布させていただく説明プリントを作成しました。今日は、その内容を紹介させていただきます。 1.ヒトメタニューモウイルスとは? 国立感染症研究所HPより引用 ・RSウイルスの…
先日、生後10ヶ月のお子様が、小麦(パン、うどん、そうめん、マカロニ)を摂取した2~4時間後後に必ず嘔吐するを主訴に受診されました。 後で述べる診断基準を満たすかどうかは微妙なラインですが、小麦による消化管アレルギーと思われます。お母様より、今後…
10月前半のピックアップ 育児・教育ニュースです。面白いニュースが目白押しでした。よかったらチェックしてみてくださいね。 1.近ツーの“PTA代行サービス”が好調 背景に「できれば引き受けたくない」親の究極の選択(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュー…
先日は、新型コロナワクチンの生後6~23ヶ月の安全性についてお話しました。 今日は、2~4歳における安全性について解説していきたいと思います。 治験データは、Vaccines and Related Biological Products Advisory Committee June 14-15, 2022 Meeting Brief…
前週は、この冬に予測される、新型コロナとインフルに同時流行対策に関する記事が目立っていましたね。最後に紹介させていただいたニュースのように、医療崩壊により、必要な医療が受けられず、亡くなる方が増えるというのは阻止したいですね。だからこそ、…
今回は、日本で接種される、ファイザー社製の新型コロナワクチン生後6ヶ月~23ヶ月における安全性について治験データを紹介したいと思います。 Vaccines and Related Biological Products Advisory Committee June 14-15, 2022 Meeting Briefing Document- FD…
お子様の好き嫌いで悩まれている方は多いのでしょうか?私の息子も、好き嫌いのレベルはなかなか高いです。食べてくれたらすごく嬉しくなるぐらい 先日、狙ってではなかったのですが、ピーマンと春菊を克服できましたので、紹介させていただきタイト思います…
今月末より生後6ヶ月~4歳の新型コロナワクチンの接種が開始される見込みですが、 外来でも質問をいただくことはほとんどありません。今はインフルエンザワクチンに関心が向いているからかもしれません。第7波が落ち着いてきているというのもあるのでしょうか…
先日の予防接種の時の事です。お父さんと小学低学年の男の子, 幼稚園年中の女の子が3人で来院しました。男の子はとても活発で、好奇心が旺盛で診察室の中を動き回っていました。お父さんが、忍法「お地蔵さんの術」というと子ども達は一瞬止まりましたが、…
2022年10月より、水曜日の院長の一般外来は完全予約制で運用を開始しました。 (院長:一般外来、副院長:原則として発達支援外来専任) 背景としては、院長の診察力はまだまだ健在ですが、多くの患者さんに対応させていただくことが難しくなったことにありま…
新型コロナ関連ニュースを1週間事にピックアップしております。ワクチン関連と岸田さんの暴走が中心です。 1.岸田首相「マスク、屋外不要」を強調 メッセージの出し方に苦悩(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 首相がマスク着用について「引き続き、屋外は原則不…
子宮頸がんなどを引き起こすHPV(ヒトパピローマウイルス)の9種類の遺伝子型に対応した9価ワクチンが、2023年度早期から定期接種化されます。 子宮頸がんのHPVワクチン、定期接種化へ 2023年度早期から(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 現在、子宮頸がんワク…
ここ最近、近隣の園では運動会ラッシュですね。受診される保護者・本人からは、楽しみにしている様子が伝わってきて、「○曜日が運動会ですが、大丈夫でしょうか?」というご相談をいただくことが増えてきました。 運動会に関する私の思い出はというと、幼稚…
私の選ぶ、育児・教育関連のニュースです。あまり大きな話題はありませんでしたが、 スクールカウンセラーは心配ですね。 1.教員のいじめ担当部署。全員が教員出身が半数以上 (9/18) 教委いじめ担当部署「全員が教員出身」53%、「身内意識で対応甘くなる…
日本小児科学会雑誌では、小児科医が共有したほうがよい事故情報が掲載されます。2022年8月号の学会誌からの報告を共有したいと思います。 以下、学会誌の内容を一般の方向けに簡潔にまとめました。 日本小児科学会こどもの生活環境改善委員会. Injury Alert…
先日、こども発達支援研究で、乳幼児期の食べる事の発達~幼児食の支援 (講師:定金雅子先生)という講演を視聴しました。講師の先生の迷惑にならない範囲で、オーッと思った内容を紹介していきたいと思います。 ACイラストよりダウンロード ・食に関する支援…
お子様の発熱で受診したお母様より、時々「熱は上がったり下がったりするものでしょうか?」という質問をいただきます。朝は36度台なのに、夜は39度まで上がるというような病歴です。 答えは、ウイルス感染症は、体温が上がったり下がったりしながら徐々にピ…
今日は、お母様からの質問「新型コロナワクチン3回目接種の前に12歳になってしまいました。小児用と成人用どっちを接種するのですか?」にお答えします。 このお子様は、11歳で、小児用新型コロナワクチンを接種し、3回目の接種の前に12歳を迎えてしまいまし…
先週の話題はワクチン中心になります。10月中旬にはファイザー社製のBA・1対応ワクチンがBA・5対応ワクチンに切り替わり、12月?より生後6月~4歳の小児用新型コロナワクチンも開始されます。医療現場としてはどのように運用していくか、舵取りが求められると…
9/21 (水)に昼休みはMeiji Seika ファルマという会社主催のWebでのリモート工場見学に参加しました。通常なら、昼休みも書類仕事などを対応しないといけなくお断りしているのですが、以前にもお断りしていたことと、「担当が変わる前の最後の仕事ですからお…
本日、10/1 (土)より当院での今シーズンのインフルエンザワクチン接種が始まります。 予約はだいぶ埋まってきておりますが、今後もワクチンは入荷しますので、慌てずにお待ちください。 ところで、この時期に毎年数人の方より、間違い電話があったり、他院の…