2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【再投稿】小児科医の発達障害診療の実態は 

昨年、通常級において、支援を要する児は8.8%という報道がされました。 通常学級に在籍する児童生徒、8.8%が特別な支援必要 文科省調査 | 教育新聞 (kyobun.co.jp) 支援を要する=発達障害児ではありませんが、発達障害は小児科医にとって、アレルギー疾患や…

【発達支援】おすすめの本~親子のための不登校教科書

先日、不登校に関する名著を見つけたので共有させていただきます。 NPOカタリバがみんなと作った 不登校ー親子のための教科書 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ys-selectold/20230217074245-00036us.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img 著者…

【息子との課外授業】息子のオリエンテーリングデビュー

昨日は、息子を連れて、埼玉県の稲荷山公園に埼玉県オリエンテーリング協会主催の 大会に参加してきました。 息子にとって初めてのオリエンテーリングです。 オリエンテーリングとは、地図とコンパスを持って、山の中に入り、地図上のチェックポイントを回る…

【微修正→再投稿】発達支援外来での質問:きょうだい児にはどのように説明したら良いのでしょうか?

外来で発達障がいを有する児の、ご兄弟への説明や対応について相談を受けることが度々あります。 最近、日本きょうだい福祉協会が設立されました。 日本きょうだい福祉協会 (siblingjapan.com) twitterでトレンドに上がったこともありましたね。 今回、きょ…

【再投稿】流行の兆しアリ?~溶連菌感染症について

溶連菌ってどんな細菌? ☑ 小児の咽頭扁桃炎の原因の15-30%を占めます。 ☑ 発熱, 強い喉の痛み, 舌のブツブツ (苺舌) などの症状をみとめます。 ☑ 通年性ですが、冬から春にかけて流行します。 ☑ 感染経路は飛沫感染で、潜伏期は2~5日です。 2.どのように治…

【微修正】新型コロナ5類化後~医療費はどうなりますか?

現在、全国的に新型コロナウイルス感染者は増え続けているようです。 今日は、5類化後の気になる医療費についてお話しします。 まずは、全体の概要です。 新型コロナに関連した医療費の変化 抗コロナ薬とワクチン以外は、公費→負担あり (保険診療)になって…

【再投稿】小児科開業医の先生のお仕事~小学6年生のS君の取材より

今日は、心とからだの健康の2021年6月号に掲載された記事を紹介します。小児科開業医の仕事について、小学生との対話形式で紹介しております。 先生:S君、こんにちは。今日は、小学校の夏休みの宿題で、先生の仕事の取材でしたね。 S君:はい。今日はよろし…

【再投稿】お母様からの質問「咳が多く呼吸が苦しそうなのですが大丈夫でしょうか?」

今日は、外来でお母様よりよくいただく質問の1つ「咳が多く呼吸が苦しそうなのですが大丈夫でしょうか?」について、お答えしていきたいと思います。 大事なポイントは、 1) 睡眠状況 2) 咳き込み嘔吐の有無 3) (医療機関のみ)酸素飽和度 SpO2 4) 呼吸回数 …

【再投稿】お母様からの質問 「この子が脱水になっていないか心配です」

今日は、お子様が発熱や嘔吐を認めたときに、お母様がしばしば心配する脱水状態の評価の方法についてお話ししていきたいと思います。 いつも診察室で私が確認しているのは、 1) 全身状態 2) 尿量 3) 皮膚緊張度 (ツルゴール) 4) 毛細血管再充満速度 (capilla…

【再投稿】ヘルパンギーナについて~先週は2例

今日は、2週連続で当院で夏かぜである、ヘルパンギーナのお子様を診療しましたので、ほぼ同じ内容で再投稿させていただきます。先週の保育園健診でもヘルパンギーナ後というお子様がいらっしゃったのでこれから流行してくるかもしれませんで。 1.原因ウイル…

【再投稿】運動会の思い出

今日は、息子の運動会。本当は昨日の予定で、私は仕事で不参加の予定でしたが、 雨で延期になったおかげで参加できることになりました。息子がとても喜んで くれたので、延期になり良かったと思います 運動会って子どもにとっては大事なイベントなのか、意外…

お母様からの問い合わせ「0歳児ですが麻疹が心配です。ワクチン接種できますか?」

先日、インドへ渡航し帰国した男性が麻疹を発症し、同じ新幹線に乗っていた、都内の30~40歳の成人2名が麻疹を発症したと報道されました。 【感染症ニュース】茨城・東京で麻しん患者発生 国内では麻しんワクチンの接種率が低下 ワクチン接種を忘れず!(感染…

【院長日記】綱渡りの木曜日

昨日も、休診日でしたが、マグロのごとく動き続けました。 まずは朝9時よりかしわ台駅前の「ことのは保育園」での健診。なぜか当院のかかりつけのお子様に限って泣いていました私が白衣を着ず、ジーンズといういつもと違った出で立ちだったからなのかなぁ。…

お母さんからの質問「日本脳炎ワクチン生後6ヶ月からの接種で抗体がつきますか?」

今日は、お母様からの質問「日本脳炎ワクチン生後6ヶ月からの接種で抗体がつきますか?」に回答します。 回答:生後6ヶ月からの早期接種でも抗体を十分に獲得できます。ただし、3回の接種を終えることが重要です。リスクの高い地域では、未接種児の感染が少…

【再投稿】お母様からの質問「1歳になったのですが歯がはえてきません」

今日は、お母様よりいただいた、「1歳になったのですが歯がはえてきません」に 回答します。 まずは、回答ですが、「乳歯は生後8~9ヶ月頃より生え始め、3歳までにすべての乳歯が生え揃います。しかし、生える時期や順番は個人差がありますので、3~4ヶ月くら…

【再投稿】【病気の解説】クループ症候群

今日は、クループ症候群 (仮性クループ)について解説していきたいと思います。 クループとは、ウイルス感染 (パラインフルエンザウイルス, RSウイルス, インフルエンザウイルス, アデノウイルスなど)により、声門下の気道粘膜・組織が炎症を起こし、むくん…

【修正】お母さんからの質問「生後6ヶ月から日本脳炎ワクチンを接種したほうが良いでしょうか?」

先日、予防接種の時に、お母様より「生後6ヶ月から日本脳炎ワクチンを接種したほうが良いでしょうか?」という質問をいただきました。日本脳炎ワクチンの問診票に3歳未満、0.25mlと記載してあるのをみて、調べてくださったようです。 回答としては、感染リス…

ウォルト・ディズニー~ 夢に向かって行動し続けるが大事

先日、息子とブックオフに行った時に、「ウォルト・ディズニー」のコミック版の伝記を欲しがりました。先日も本を買ったのになぁ~と思いつつ、私自身、ウォルト・ディズニーのことを知らなかった (おそらく私が子どもの頃は伝記になっていなかったのでは?)…

【再投稿】アデノウイルス感染症とその対応 

今日は、アデノウイルス感染症について解説します。 アデノウイルスってどんなウイルス? ・1953年にヒトのアデノイド組織 (咽頭扁桃)より発見されたことより命名されました。 ・1~67までの型があり、多彩な症状をきたします。 ・年間を通じて検出されるが…

【院長日記】しばらくはこんな木曜日が続きます💦

昨日は、クリニックのエアコンのクリーニングがありました。朝一よりクリニックに行き、作業の下準備中に、児童扶養手当を仕上げました。9時過ぎに、休日出勤してくれた事務さんにバトンタッチし、綾瀨のベストキッズ保育園での健診へ。 かしわ台駅から片道…

【発達支援】【論文紹介】学童期においてADHDはアレルギー疾患と関連がある

今日は日本小児科学会誌4月号に掲載された、アレルギー疾患と発達障害の関連について検討した論文を紹介します。 一般の方向けにざっくりとした記載になっていることご了承ください 論文は、 筆頭著者:溝口達弘 タイトル:学童期における発達障害とアレルギ…

【再投稿】お母様からの質問:園から性器いじりを指摘されたんですが・・・

今日は、お母様からの質問「園から性器いじりを指摘されたんですが・・・」にお答えします。ご質問いただいた時は「園からマスターベーションしていると言われたのですが」だったのですが、お子様の行動に性的な意味合いはないので、性器いじりと表現するこ…

【発達支援】本の紹介 発達障害サバイバルブック 自分自身に贈るギフト(強み)の見つけ方

今日は、達障害サバイバルブック 自分自身に贈るギフト(強み)の見つけ方 (著者:難波寿和) の紹介をさせていただきます。 https://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%88%86%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%81%AB%E8%B4%88%E3%82%8B%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88-%E5%BC%B7…

新型コロナ5類化後~ 感染したら学校はどれぐらい欠席するの?

5/8より新型コロナウイルス感染症が5類感染症となります。その大きな変更点の1つが、感染時の隔離期間や濃厚接触者への対応などです。 4/27に文部科学省より学校における方針が発表されました。今日は、ポイントを解説できればと思います。 20230427-mxt_ope…

【息子との課外授業】4年ぶりのGWの横浜ズーラシア編

私は人混みが大嫌いなので、GWは近くの公園に行くか家でゴロゴロしているぐらいでしか考えていませんでした。遊びに行くのなら人の少ない平日に行く方がよっぽど良いと思っています。今年は、これまでは近場の公園で文句を言わなかった息子が、「どこかに連…

新型コロナ5類化後~医療費はどうなりますか?

GWの裏で、都内の新型コロナウイルス感染症の発症者数が急増していますね。 あまり良くないタイミングで5類となってしまいますが、大きな変化の一つである医療費についてお話ししていきたいと思います。 まずは、全体の概要です。 新型コロナに関連した医療…

外来での質問「胸が飛び出しているんですけど」~鳩胸について

先日、胸の凹んだ状態である漏斗胸について解説させていただきました。今日は、その逆の、胸が飛び出た状態である鳩胸についてお話していきます。 鳩胸の概要 鳩胸の頻度は漏斗胸 (300~1,000人に1人)の1/5~1/10と比較的まれです。 内部の胸部臓器への影響…

ピックアップ医療ニュース 2023年4月

2023年4月の医療に関するニュースで気になったものをピックアップしました。 1番大きなニュースは経口妊娠中絶薬の承認ですね。良いことと思いますが、その後の中絶数や安全性などはしっかりモニタリングしていかないといけないでしょう。アレルギー専門医と…

【微修正】木の実類アレルギーは増加している

先月は、学校や園にむけた、食物アレルギーの管理指導標をたくさん作成しました。 乳幼児の鶏卵アレルギーが最も多いのですが、小学生の木の実類アレルギーもそれに迫るぐらいの数でした。 近年、木の実類アレルギーの増加が顕著になっています。 アレルギー…

お母様からの質問「胸がへこんでいるんですけど」

今日は、幼稚園児のお母様からの質問「胸がへこんでいるんですけど」に回答いたします。これは、漏斗胸ですね。今は経過観察。小学校に入ったら手術を検討が一般的ですが、自費診療の比較的新しい治療もありますので、そのお話もしていきますね。 漏斗胸とは…