【息子との課外授業】息子のオリエンテーリングデビュー

昨日は、息子を連れて、埼玉県の稲荷山公園に埼玉県オリエンテーリング協会主催の

大会に参加してきました。

息子にとって初めてのオリエンテーリングです。

 

オリエンテーリングとは、地図とコンパスを持って、山の中に入り、地図上のチェックポイントを回る時間を競うスポーツです。昨日は、公園マップでした。それで息子を連れて行ったというのもあります(安全なので)

オリエンテーリング走る力だけでなく、地図を読み、ルートのプランニングをする力, プランを実行する力 (実行機能), イメージと現地が異なる時の修正能力などが求められます。

一応、動画での紹介も 

www.youtube.com

スタートし、息子に基礎から丁寧に教えようとするも、方角だけ合わせたら、プランも立てずに、地図も見ずに走って行ってしまう💨まさに猪突猛進🐗それでもなんとなくポイントを見つけてしまうのは素質があるのかと親バカがでてしまう😅なかなか良い走りをしているのは間違いない。でも、最後の方は、私も、このままでは基礎技術を習得できないと思い、「まずはルートプランを立てる」「地図の北とコンパスの北をしっかり合わせる~」と強い口調で言ってしまい、息子も「うるさい」と返す言い合いになってしまいました😱 ゴールした後に、運営の方に「楽しかったと聞かれ?」笑顔で「楽しかった~。コンパスを振って走るんだよね~」と答えていたから良しとしよう。

自分の息子相手に冷静に教えるって難しいですね。勉強に関しては口出しをしないのですが、自分にとって大事なオリエンテーリングになるとついついね😅

東工大のN君や学生時代に所属していた川越オリエンテーリングクラブのFさんに20年ぶりに会えて嬉しかったです。埼玉県協会の皆様、素晴らしい大会をありがとうございました。

その後は、隣接する狭山市博物館へ。9つのクイズに答えると景品がもらえるイベントがあり、答え探しをしながら見学しました。この方法だと、勉強するmotivationがあがっていいですね。息子は必死になって答えを探していました。支援教育にも使えそうな技だなと思いました。

撮影許可はいただいております

無事に景品をゲットし、館内のカフェでかき氷を食べて帰りました。

年度内にもう1度ぐらい息子を連れて行けるといいな。今度は、オリエンテーリングになるよう事前に作戦を立てようと思います。