新聞記事より:学校のトイレ今でも和式4割

10/18 (日)の朝日新聞の記事より

記事を簡潔にまとめ、私のコメントも追加しております。

 

TOTOによると、洋式便器の出荷数は1977年に和式を上回り、現在和式の出荷数は1%以下となっている。また、文部科学省は、清潔さやバリアフリーの観点から洋式トイレを推奨している。

トイレ研究所が2017年に行ったアンケート調査によると 、小学生の45%が学校のトイレで排便しにくいと感じており、その理由は「友達に知られたくない」「和式便器」

「トイレが臭い」「便器が汚い」が挙がった。

なお、私の妹は、近所のお姉さんより「トイレの花子さん」の話を聞いて、怖くていけなかったようです・・・。

 

こうした状況にかかわらず、公立小中学校の洋式トイレの割合は2020年9月1日時点で57%にとどまっている。自治体間でも差があり、洋式トイレ率のトップは、富山県 (79.3%)で、わが神奈川県は3位 (70.5%)、ちなみに最下位は島根の35.3%であった。

洋式化の進まない理由として、

1.財政面の問題

校舎の耐震化やバリアフリー化, 空調の設置など様々な課題があり、優先順位を決めて

取り組んでいる(島根県担当者より)

2.教育上必要

液などの公共施設では1つは和式にしたいといった需要もあり、和式を経験しておく必要がある

3.保護者からの要望

他人の使用した便器に座らせたくないという意見がある。

が挙げられる。

 

余談ですが、体作りには和式トイレの方がよいかもしれません。

中日, 阪神楽天で監督をつとめた故・星野仙一監督は、最近の選手は洋式トイレだから股関節が固いとぼやいていました。

news.livedoor.com

 

当院は私の力不足で、いまだに和式トイレとなっております。一部の方にはご不便をおかけして申し訳ありませんが、「経験の機会」と捉えて、ご利用いただけると幸いです。