新型コロナ療養中の方からの質問 「保健所から連絡が来ないんですけど大丈夫でしょうか?」/ 自宅療養期間は?

新型コロナウイルス感染症で療養の決まった方、療養中の方、複数よりいただいた質問を共有します。「保健所から連絡が来ないんですけど大丈夫でしょうか?」

まずは、回答です。

当初は、感染した方、全員へ保健所より連絡がありましたが、現在は重点観察者のみへの連絡となっております。

現在の重点観察者は、

・50歳以上もしくは5歳以下

・基礎疾患、妊娠などの重症化リスクがある

・血中酸素飽和度95%以下

となっております。

我が家の場合は (2月上旬)、療養生活2日目に神奈川県よりパルスオキシメーターが送られてきて、3日目に、保健所より息子の状況を確認する電話がありました。自宅療養の終わる前日にAI電話があり、AIより「酸素飽和度を数字で答えてください」など数個の質問がありました (これって意味あるのか?)

 

なお、2/24より重点観察者の基準が

・65歳以上もしくは2歳未満

・40~64歳で重症化リスクがある

・年齢にかかわらず妊娠している

血中酸素飽和度95%以下

へ変更予定となっております。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5531b3e4e2b28ffc4689f35b6c83d4ccbd723955

 

また、自宅療養期間に関する確認もよくいただきます。

ルールは、

発症者:発症日を0として、10日間

濃厚接触:濃厚接触日を0として7日間となっております。

以下が便利です。試しに使ってみましたが、なかなか良さそうです。

山田 悠史 | Yuji Yamada, MD on Twitter: "LINEで使えるチャットボット「コロワくんの相談室」で、多くの方からご相談のあった隔離や自宅待機の解除日を自動計算するボタンを作りました。メニューを選んで、症状が出た日などを入力すると、いつから解除かを計算してくれます。ご家族からの相談時や医療現場などでご活用いただければと思います。 https://t.co/UrifNd023m" / Twitter

LINE登録は https://t.co/qpCbo48dNjより

 

最後に、重点観察対象者以外が利用できる「自主療養制度」の対象年齢も24日から、従来の6~49歳を2~64歳に拡大される予定です。

自主療養とは? 新型コロナ 自主療養について - 神奈川県ホームページ

お子様にとっては、あまり意義のある制度ではないので、オンライン診療を受けていただくのが無難と思います。

teammanabe.hatenablog.com