最近多い問い合わせ:インフルエンザの予防接種と他の予防接種はどれぐらい間隔をあければ大丈夫でしょうか?

最近、電話や受診後に、インフルエンザの予防接種と他の予防接種はどれぐらい間隔をあければ大丈夫でしょうか?という問い合わせをいただくことが多いです。

 

基本的には、新型コロナワクチン以外のワクチンであれば、接種間隔は心配しなくて大丈夫です。(新型コロナワクチンと他のワクチンは2週間の間隔が必要)  

 

teammanabe.hatenablog.com

 

2020年10月に、予防接種の間隔が改訂され、異なるワクチンを接種する際の接種間隔の制限が緩和されました。

従来は、

1) 生ワクチン (注射, 経口) → 他のワクチン:27日以上

2) 不活化ワクチン →他のワクチン:6日以上

2020年10月1日~

1) 生ワクチン (注射) → 生ワクチン (注射):27日以上必要

2) 生ワクチン (注射・経口) →   不活化ワクチン間隔に関する規定なし

(翌日でも可)  ※従来は27日以上必要

3) 不活化ワクチン→ 他のワクチン間隔に関する規定なし (翌日でも可)

※従来は6日以上必要

 

不活化ワクチン:4種混合, B型肝炎, ヒブ, 肺炎球菌, インフルエンザ, 3種混合,

        不活化ポリオ

生ワクチン (注射):麻疹, 風疹, おたふく, 水痘, BCG,

生ワクチン (経口):ロタ

 

以前は、インフルエンザワクチン (不活化ワクチン) の接種時期と麻疹風疹, 水痘など生ワクチンの接種時期が重なった場合、スケジュール調節が少し大変でしたが、あまり悩まなくてすむようになりました。

 

昨年は、従来の方式で運用している医院があり、一部の方に混乱が起こっておりました。疑問やご不安がございましたら、気軽にご相談ください。