オススメ!【本の紹介】時間管理大全 

今日も、本の紹介をさせていただきます。今回は、「マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全」中島 美鈴 (著), あらいぴろよ (著) を紹介させていただきます。

やるべき事が多くて、生活がうまく回っていかずに悩んでいる方って少なくないと思います。かくいう私もあてはまります。この本は、そんな人にオススメです。

プラン通りにやるべきことをこなせない人の特徴として、1)抑制制御力が足りない(がまんが苦手), 2) 時間処理が苦手(時間感覚が不正確), 3)報酬系の問題(1時間後の100円よりも目の前の10円がほしい)があります。

タスクをこなすステップとして、1) スタート (はじめの一歩) 2)プラン 3) モニタリング(進捗状況によるプランを修正する) 4) 脱線防止(他のものに気を取られずにやりぬく)がありますが、程度の差はあれこの4つでつまずいています(本内ではこの4ステップを”すぷもだ”と呼んでいます)。

本の中で、中学生~社会人までの色々なケースをあげ、4つのステップのつまずきを認識し、対策をたてていき、仕組み作りで解決することを示してくれています。

 私も、自分で一定以上の量の仕事をこなせると錯覚しており、やりたいことを携帯のメモに書き連ねていましたが、自分の自由になる時間を把握し、表に長期計画を記載することで無謀であったことを自覚でき、現実的な計画に修正しました。今朝、コンパスでスタッフに話したら爆笑でした。最優先事項として、事業所の1年間の必須の研修の大枠を作りました。

 この本のアドバイスを全部取り入れるのは大変だと思いますが、必ず成果はでると思います。騙されたとおもってやってみると良いと思います。お互いに頑張りましょう😊

マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全

#ADHD #時間管理