【再投稿】流行始まってます~手足口病について

今日は、現在、大流行中の手足口病について解説していきたいと思います。

 

1.原因は?

エンテロウイルスが原因です。エンテロウイルスとは、ピコルナウイルス科に属するRNAウイルスの総称で、ポリオウイルス,コクサッキーウイルスA (CA), コクサッキーウイルスB (CB), エコーウイルス (EchoV), エンテロウイルス (EV) などが含まれます。エンテロウイルス100以上の血清型を有しております。

https://www.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/lb_virus/kansenshou/virus_gazou/entero/より引用

 

2.流行する時期は?

下図は各年の手足口病の流行状況を示しております。縦軸が定点医療機関における1 週間の発生数,横軸が第○週かを示しております。なお、今週 (8/8~8/14)は第32週です。2013, 2015, 2017, 2019年と2年周期で大流行が見られております。また、夏に流行することも読み取れますね。

国立感染症研究所HPより引用 https://www.niid.go.jp/niid/ja/10/2096-weeklygraph/1649-06hfmd.html

手足口病は、5類の感染症定点把握疾患に分類されており、全国約3,000の小児科定点から臨床診断による患者数が毎週報告されています(当院もその1つです)

 

・2010年までは、手足口病の流行の原因となるウイルスは、エンテロウイルス71 (EV71) コクサッキーウイルスA群16型 (CA16) が中心でしたが、2011年以降の流行に
コクサッキーウイルスA群6型 (CA6)が大きく関与するようになりました。2013年はEV71が, 2015年にはCA16がCA6と混合流行しました。

ここで細かい話しをするのは原因ウイルスにより病状が変わってくるからです

 

2.感染経路は?

エンテロウイルス上気道からの飛沫あるいは糞便を介した経口感染によりヒト→ヒトへ伝播します。また、通常の環境において容易に失活せず、間接的な接触感染もありえます(オモチャを介した感染など)。咽頭からのウイルスの検出は通常1週間未満ですが、糞便からは1~2ヶ月の期間、ウイルスが検出されます(ウイルスは腸管で増殖するからですね)。なお、アルコール消毒は無効なので、石鹸を用いた手洗いが重要です。

 

3.手足口病の症状と経過

・発症年齢は幼児で、1歳代に最も多く見られ、5歳以下が90%を占めます

(成人での発症は少ない)

・潜伏期は2~7日 

・発熱 (1~3日), 口内痛, 食欲不振などをみとめます。

<従来からの手足口病>  

EV71やCA16による手足口病です。

・発疹は口腔粘膜, 手のひら, 足の裏に2~3mmの水疱性の発疹が出現します。

(それで、いつもよりも口腔内を長く診察させていただいております。発疹が出る前だと口腔内の所見が、新型コロナと区別する決定打になります)

 

手のひらの発疹

口腔内の発疹 (製薬会社にいただいた冊子より)

<最近の手足口病

・ここ最近、流行の中心となっている、CA6による手足口病は病状が少しこと

 なります。
発疹は口腔内や四肢末端だけでなく、大腿部や臀部など広範囲に出現します。

 体幹や頭皮に出現することもあります。

製薬会社にいただいた冊子より

水疱はこれまでより大きいです (10mmに及ぶものもあります)

・発熱を高頻度に認めます。

回復後1~2ヶ月後の爪の横線や爪甲脱落症が報告されています。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20190915-00142645より引用

どちらの手足口病も一般的には軽症であり数日で軽快します。

 

4.治療は?いつになったら登園できますか?

ウイルスなので特効薬はありません。自然に軽快するのを待ちます。発疹への塗り薬もありません。口の中や喉が痛い時は、スープなど液状のものやそうめんなどが摂取しやすいかもしれません。

【管理栄養士監修】手足口病のときの食事は?避けたい食事、おすすめの食べ物と注意点 | ままのて (mamanoko.jp)

登園の目安は、厚労省ガイドラインによると、解熱後1日以上経過して普段の食事ができることと、なっております。感染するリスクがなくなるのではなく、ウイルスを長期間排出するので、長期に休園させる意義がないからです。

Microsoft Word - ①(本文).docx (mhlw.go.jp)

(P.54) 

以上、やや細かい話しまでさせていただきましたが、近日中に、もっと簡潔にした外来配布プリントを作成します。少しお待ちくださいね。

 

参考文献

1.【気候で変わる子どものウイルス感染症手足口病の流行周期と原因エンテロウイルス , 清水 博之, チャイルド ヘルス. 2019;22:680-683.

2.エンテロウイルス感染症の多様性 病態と関与する主な血清型を中心に, 和田 紀之, 東京小児科医会報. 2017;35:63-68.

3.【エンテロウイルス感染症を見直す】Common diseaseとしてのエンテロウイルス感染症の多様性 手足口病ヘルパンギーナ、発疹症における病因ウイルスの変遷, 松岡 高史, 小児科. 2016;57:903-912.

4.厚生労働省保育所におおける感染症対策ガイドライン (2018年改訂版), 

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000201596.pdf