2023年の総括~振り返りと自己採点

今年も早いもので、後1日となりました。

毎年恒例の振り返りをしていき、2024年の目標を考えて行きたいと思います。

 

今年の変化

・児童発達支援事業所「コンパス」の立ちあげ

・学校医2校 スタート 海老名市の学校医代表になる

 

さて、昨年元旦にたてた目標です。

2023年の目標 (クリニック)

1) 児童発達支援事業の立ち上げ  ◎

2) スタッフへの勉強会を月に1回以上行う ×

3) You tubeの配信を軌道に乗せる △

4) Web問診システムの活用 ◎

5) 看護業務のマニュアル化 (看護師に作成してもらう)  ×

6) 事務業務のマニュアル化 (事務さんに作成してもらう) △

7) きちんとした言葉遣いを身につける ×

8) スタッフと新松田町の肉八に食事に行く

 

teammanabe.hatenablog.com

 

 

昨年の記事↓↓

teammanabe.hatenablog.com

 

1) 児童発達支援事業の立ち上げ  ◎

 7~8月の開所目標が2024年1月になってしまいましたが、そのおかげで、児童発達支援管理責任者の野澤先生を始め、素晴らしいスタッフに恵まれたのでかえって良かったと思います。

 初期の方で応募をいただき、不安定になった時期もありましたが、ずつとついてきてくれた、保育士の川上先生と心理士の鈴木先生に感謝いたします。東京電力への電話(つながるまで待つ)やコンパス君のイラスト作成などクリニックの業務外のことに快く協力してくれた事務スタッフの皆様、時にはイライラをぶつけましたが、私と根気強くやり取りをしてくれた放デイラボのスタッフの皆様、いつも優しく相談に応じてくださったソラーレファミリークリニックの院長先生, 事務長様、応援してくださった地域の皆様、そして、最後に、私が、家庭に関わる時間が減り、イライラすることがありながらも、応援してくれた家族に感謝いたします。

2) スタッフへの勉強会を月に1回以上行う × 

全くできませんでした。来年度こそは、まずは熱性けいれから始めていきます。

スライドは準備できています

3) You tubeの配信を軌道に乗せる △

ほとんど配信できませんでしたが、スタッフが自然な流れで、診療に活用しれくれるようになりました。

4) Web問診システムの活用 ◎

これもスタッフが自然な流れで使ってくれています。内容の修正についても提案してくれました。

5) 看護業務のマニュアル化 (看護師に作成してもらう)  ×

マニュアルができたらパートの増員を考えると話していたのですが、骨子すら

作れませんでした。慢性的に忙しかったのもあるけど、作戦を変えないといけないですね。

6) 事務業務のマニュアル化 (事務さんに作成してもらう) △

骨子はなんとなく作ってくれました。これも、私の頑張りが足りなかったですね。

なんでもマニュアル化する習慣をつけてもらえるように頑張りたいと思います。

7) きちんとした言葉遣いを身につける ×

タイミング合わず、研修に参加してもらうことができませんでした。

8) スタッフと新松田町の肉八に食事に行く

連れて行けずにごめんなさい。大将も楽しみにしているので、来年こそ

 

2023年の個人の目

1) 週1回は相模大塚まで歩く × 数回しかできず

2) 睡眠を週に1回は7時間以上とる ×勇気がなく、試せず

3) 歯の治療をしっかりする  ◎ ようやく終了

4) オリエンテーリングの大会に最低でも1回は参加する ◎息子とも参加

 

 児童発達支援事業所の立ち上げという最大の目標は達成できました。しかし、地域にとって欠かせない施設になれるかどうかは、これからが勝負です。また、たくさんの学びと失敗がありました。必ず、今後に活かしていきたいと思います。精神的に疲労した時期があったのも反省点です。どんな時も冷静に良い意味で開き直って対応していき

タイト思います。

 言い訳にしてはいけませんが、クリニックのスタッフ教育やマニュアル作成などがおろそかになってしまいました。来年度は、クリニックにもエネルギーを投下していきます。今年こそ肉八に連れて行きたいですね。

 後は、健康面を気をつけていかないといけないですね。歯の治療は終了しましたが、

運動と睡眠ですね。勇気をもって週1回は7時間睡眠を入れてきたいと思います。

 

2023年の自己採点は55点

児童発達支援事業所「コンパス」を立ちあげ、良い仲間に恵まれましたが、真価が問われるのは来年から。クリニックのスタッフ教育や対話時間が減少したのが反省点。後は、自分自身の健康にも気を使っていきたいです