【午後に勤務可能のパートスタッフ募集】 医療×療育 海老名市で小児科医のたちあげた児童発達支援事業所です

会社名:株式会社まなべ療育センター

事業所名:児童発達支援事業所コンパス さがみ野教室

 

HP:

manaberyouiku.com

 

 

パート社員:1名 

児童指導員, 保育士, 作業療法士, 言語聴覚士,理学療法士のいずれかの資格を有する方

※発達支援業務未経験の方でも可能

 

勤務地:神奈川県海老名市東柏ヶ谷5丁目1番15号2F

アクセス:相鉄線さがみ野駅徒歩5~7分

                  車通勤は要相談

                  自転車通勤は可能

 

勤務開始:相談に応じて

 

【事業所のコンセプト】

事業所のコンセプトは「本人・ご家族に伴走する」です。ご家族にとって医療機関で診断をうけた時, 受給者証が交付された時は、これから何をしていけばよいのか分からないことばかりの状態だと思います。ご家族にも療育に参加していただき、お子様の支援に必要な基礎知識(発達特性や感覚調整障害など)や視覚支援などの支援技術を提供しつつ、一緒に療育計画を立てていく支援をしていきたいです。また療育だけでなく、定期的にお子様の行動について悩みがあれば、一緒に支援の方法を考えていきたいです。    

 

まなべ療育センターの理念は下記をご覧ください

teammanabe.hatenablog.com

 

【事業所を立ちあげるきっかけ】

私は、医療法人社団まなべ小児科クリニックにて発達支援外来を行っていますが、現在、新規の方の対応がほとんどできない状況が続いています。理由の1つに、1~2ヶ月に1回の診療を終了できる方が少ないことが挙げられます。外来で薬物療法を要する例は少数で、本来なら療育施設のみで対応可能と思われる例も少なくありません。そこで、まずは、児童発達支援事業を立ち上げ、保護者に、発達特性や感覚調整障害などの基礎知識の講義, 視覚支援など基礎的な支援技術やペアレント・トレーニングを提供し、かんしゃくなど日常生活における悩みへの対応をしていくことを考えました。療育施設中心のフォローとすることで、発達支援外来の渋滞状況が緩和され、クリニックでより多くのお子様に対応できることを期待しております。 

 

【将来的な目標~長期的な支援を】

 今はクリニックとコンパスの運営でへばっており、今はまだ妄想ですが、私の長期的なビジョンを紹介させてください。わが国の発達支援の大きな問題点として、支援が途切れてしまうことにあります。例えば、大手の個別療育を展開している株式会社は、就学前で支援が途切れてしまうことがあります。小学生以上の部もあるのですが、申し込んでも空きがなく、約3年かかるということを外来で耳にします。また、放課後デイを利用できる18歳以降は、その先の人生の方が長いにもかかわらず支援が手薄くなってしまいます。今回は、早期対応がとても大事であるという理由で、未就学児の児童発達支援事業所であるコンパスさがみ野教室を立ちあげました。安定したら、保育所等訪問支援, 相談支援事業所, 放課後デイ, 就労支援, 生活介護 そしてグループホームを目指していきたいです。

 まだ何もできておりませんが、「全ての人がいきいきと生活でき、重度の障害を持つ子が生まれても保護者が自分達の死後を心配しない、そんな社会の土台を生きている間に作る」

を目標に残りの人生を走っていきたいと思います。

 

【児童発達支援事業コンパスのアピールポイント】

1.事業所の面積は広く、働きやすい環境です (ロッカー・更衣室あり)

2. 医療×福祉による連携した支援

  多職種による多角的なアセスメントときめ細かなフォローにより、私の診療の弱点であった、医師の視点のみでのアセスメントと対応できる時間の少なさ(2~3か月に1回, 15分)をカバーしてくれます。

 その一方で、私が、福祉の弱点である、医療的な見立て, 身体的な問題への対応, 行政・教育との連携をカバーします。

3.支援技術の向上に力を入れています。

 ・言語聴覚士のスーパーバイザーと契約しております

 ・月1回講演会に外部参加 (法人負担・要レポート) できます。

  これまで、TEEACH研究会東北支部やこども発達支援研究の講演会に

  参加してきました。

4.専門職が専門性を生かしやすいです。

 心理士は新版K式, 田中ビネー検査が実施可能です。

 言語聴覚士はLC-R, S-S法,構音検査が実施可能です。

5.専門職の指導体制 (未経験でもご安心ください)

 作業療法士:優秀で小児経験豊富な作業療法士が勤務しております

 言語聴覚士:現在、小児分野で名のある三輪桃子先生にSVをお願いしております。小  児経験の少ない方も1人前になれるよう2人3脚で取り組んでおります。

 心理士:事業所内の検査に加え、クリニック心理士よりWISC-V, K-ABCⅡ, vineland-Ⅱ

     を学ぶことができます。

6.発達支援に関する書籍が豊富にあります。

 有用な書籍は積極的に購入しております。

7.代表が定期的に感染症やアレルギーなど医療的な内容を講義します

8.業務効率化のためにITの導入を積極的に進めています。

    業務はHUGを使用。会議はAI録音を活用。

 

【仕事内容】

・支援を要するお子様への集団療育 

 平日は午前3時間, 午後2時間,

・支援を要するお子様への個別取り出し療育 (集団療育の時間内) 

    金曜日の午後は就学支援クラス

・利用者の方への個別支援計画の作成補助

・保護者の方へのヒアリング、ご説明 (スタッフ全員で対応)

・教材作り

・その他児童発達支援事業にかかわる業務 

 

【求める人材】

・児童発達支援に興味を持っている方

・柔軟な勤務が可能な方

・継続して学ぶ意欲のある方

・同じ方向をむいて、ともに学びながら、仕事をしてくださる方

・平日午後と土曜日に勤務可能な方

 

【給与】

給与:時給:1170円~1300円+資格手当

言語聴覚士, 理学療法士, 作業療法士  1~3万円

保育士 2万円  (時給換算:1,450円前後)

児童指導員 1~2 万円 (時給換算:1,270~1,430円前後) 

※資格手当は勤務日数,経験により決定します。

 

【勤務体制】

・月~土(祝日のぞく)

週2日以上, 1日4時間以上がベース

13時30分~17時30分

 

【休日】

日曜日・祝日 その他シフトによる

夏季休暇、年末年始休暇

 

【待遇・福利厚生】

・交通費支給

雇用保険労災保険

 

ご興味をもたれた方は、

https://t.co/V82vFfJO9K

t.co

よりご連絡をお願い致します。

 

受付です

陽当り良好の広いスペースでこども達が伸び伸びと活動をしています。