ピックアップ 育児・教育 ~ 学校生活が変わる?【2022.8】

ここ最近、教育関連のニュースもよく目にします。私自身の整理もかねて2週~4週に1回の頻度で育児・教育関連のニュースを紹介していきたいと思います。

まとめてみると育児・教育関連も新型コロナ関連に負けないぐらい、色々な動きがありますね。

 

1.支援学級在籍児は週の半分以上交流級にいってはいけない (8/20)

大阪の「ともに学ぶ教育」が変わる? 「特別支援学級で半分以上の授業を」文科省の通知が波紋 分断危ぶむ声も|学習と健康・成長|朝日新聞EduA (asahi.com)

 

2.こども保険という名の増税 (8/17)

【厚生労働省】新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索 | 財界オンライン (zaikai.jp)

 

3.保育所や幼稚園に通っていない小学校就学前の子ども(0~5歳児)のうち、育児で困  難を抱える家庭について、政府が初の本格的な対策に乗り出す (8/17)

「無園児」国が初の本格対策へ 家庭訪問、困り事把握を検討 | 共同通信 (nordot.app)

 

4.内申書の出欠欄や部活動の欄がなくす取り組み (名古屋、広島)(8/25)

文科省から『生徒会や部活動を書いてください』とお願いしていることはありません。『生徒を多面的に評価してください』と伝えたことがありますが、これは30年近く前の話で、逆に言えばこれぐらいしか文科省から申し上げていることはありません。

「内申書にビクビク」からの脱却 出欠欄や所見記入は廃止へ…昭和から令和への学びの改革の必要性 フジテレビ解説委員 鈴木款|FNNプライムオンライン

 

5.学校のICT化へ予算 10億→100億へ (8/27)

 2024年度から全国の公立小中学校でデジタル教科書が本格導入されるのに備えて。端末が故障した際や使い方が分からない際の相談を一元的に受け付ける「支援センター」を設置などサポート体制の強化を

学校ICT化へ予算10倍 デジタル教科書の導入支援―文科省要求:時事ドットコム (jiji.com)

 

6.教員不足対策として、採用試験の早期化, 休眠免許保持者の活用, 部活の地域移行など

 (8/24)

教員採用試験、早期化も検討 部活の地域移行を支援―永岡文科相・新閣僚インタビュー:時事ドットコム (jiji.com)

 

7.通信制高校へ介入 生徒80人あたり教員を1人以上など (8/30)

通信制高校、教員増へ新基準 文科省会議が運営改善提言: 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

8.部活動の地域移行に合わせ、困窮家庭の中学生に部活参加のための支援金として年間2万2000円を定額支給する方針

部活の地域移行、負担を軽減 困窮家庭に年2万2000円―スポーツ庁・文化庁:時事ドットコム (jiji.com)

 

ACイラストよりダウンロード