2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【発達支援】講演会情報~興味深い講演が目白押し

今日は、発達支援関連の講演会の情報をお伝えします。 全部興味深いけど、仕事で参加できないです 参加してきた方は資料をコピーさせてくださいね。 1.第2回講演会「障がいを持つ子どもの父親は何ができるのか?!」 | NPO法人 障がい者福祉の虹の会 (nijinok…

子どもの肥満の定義と血液検査値の異常~すでに動脈硬化は始まっている?😱

何回かに分けてこどもの肥満をテーマに取り上げてみたいと思います。 肥満があると、下記のような、高脂血症, 糖尿病, 高血圧→動脈硬化→脳卒中, 心筋梗塞のリスクがあります。 小児の肥満・肥満症・メタボリックシンドローム (MS) の定義ですが、 肥満:脂肪…

Web問診の改善・バージョンアップと待ち時間の楽しみ⤴の取り組み

Web問診ですが、これまでは、予約をしないと入力できない仕組みになっていました。月, 火, 金, 土は予約制ではないのに、形式上、予約を取得 (来院予告) しないといけなく、不便なだけでなく、混乱を生じておりました。Oliver社に根気強く、Web問診単独の要…

おたふくワクチンについて

今日は、おたふくカゼのワクチン (ムンプスワクチン) についてお話していきます。 1.おたふくカゼに感染した時の問題点 難聴があげられます。国内の報告では、ムンプスによる難聴の合併率は100~170/10万人とされています。日本耳鼻科学会によると、2015~2016…

【不登校】お子さんが不登校になった時の相談・支援場所 座間市在住の方の場合

1月に座間市の急患所で、カゼで受診した子であったのですが、患者さんが途切れていたので不登校に関する相談も受けました。 もともと専門医療機関で自閉スペクトラム症と診断されていたのですが、約1年前より勉強をついていけないのをきっかけに不登校になっ…

インフルエンザとCOVID-19の混合感染は重症化しやすい 

現在、インフルエンザも新型コロナがどちらの患者さんも混在している状態です。同時に陽性が出たという例も報告されています(当院ではまだありませんが・・・) 現時点では、混合感染すると重症化すると考えられています。 今回は、CDCの調査ネットワーク (…

【発達支援】本の紹介 ヒトはそれを『発達障害』と名づけました

今日は保護者の方・支援者のうちビギナーの方におすすめの本 (というかマンガ)をみつけたので紹介させていただきます。 ヒトはそれを『発達障害』と名づけました (筑波大学DACセンター (監修), 佐々木銀河 (編集), ダックス (著))という本で国内の児童精神…

久しぶりのピックアップ 新型コロナ関連ニュース 2023年1月 いよいよ5類へ

久しぶりのピックアップコロナニュースです。一番大きな話題は、新型コロナが4月よりインフルエンザと同じ5類になることでしょうか。色々な意見が出ておりますが、当院としては、どのような状況でみベストを尽くすだけです。東大の22カ国を対象とした研究で…

季節性インフルエンザ薬の治療【総論】

インフルエンザが完全に流行期に入っていますね。現在のところ100%A型です。今日は、季節性インフルエンザの治療薬についてざっくりと解説していきたいと思います。 治療薬は、これまでは、のイラミニダーゼ (NA) 阻害薬という細胞内で増殖したウイルスが細…

まなべ小児科は少しずつですが常に動いています~コロナでオンライン診療の方はWeb決済が可能に

当院は、新型コロナウイルス感染症の方にオンライン診療も実施してきました。患者さんより感謝のお言葉をいただくことが多いのですが、課題も少なくありません。その1つが診療費の管理です。それまでは、療養期間があけた後にお支払いにいらしていただいてお…

【赤ちゃんのワクチン】Hibワクチン

今年の目標の1つとして、小児が接種するワクチンの解説とYou tube動画を整備していきたいと思います。 まずは、ワクチンデビューの赤ちゃんが最初に接種するワクチンの1つHib (ヒブ) ワクチンについて解説します。 Hibとはインフルエンザ菌の中の莢膜を有す…

ピックアップ 育児・教育関連ニュース 2022/12月後半~1月前半

12月後半~1月前半に興味深い育児・教育関連ニュースをピックアップしました。 父親も育児に関わることの重要性はお母様が妊娠中から発信していきたいですね。 【教育現場】 1.教員研修「いつでも、どこでも」…オンラインで動画配信へ : 読売新聞オンライン (…

「おしりが膿んでいます」~肛門周囲膿瘍の治療は漢方薬が中心

外来に、「おしりが膿んでいます」を主訴に受診される方が時々いらっしゃいます。肛門の周囲が赤く腫れてて膿をもつようになる病気を肛門周囲膿瘍といいます。 1.特徴は? ・生後1ヶ月前後~1歳くらいの乳幼児にみられます。 ・男児が約90%を占めます。 ・好…

【再投稿】カゼ予防について:うがい

今回は、「うがい」について解説します。 マスクや換気ほどクローズアップされていませんが、これも大事ですね。 全文読むのは大変、と思った方は色付きのところだけでも読んでくださいね。 (1) うがいの歴史 うがいの語源は、「鵜飼」です。日本では古代よ…

【発達支援】外来でこども達の答案より感じたこと

発達支援外来では、お勉強に関する相談を受けることもしばしばあります。 これは学校の先生のお仕事ではと思いつつも、アドバイスできる場合もありますので、 丁寧に確認させていただいております。 答案をみせていただくのですが、驚いた事に、最初に書いた…

【再投稿】座間神社のごりやく

これから受験シーズンが本格的に始まりますが、保護者の方の中には、神社に行き、合格祈願をする方も少なくないかなと思います。 私の実家は、私の受験以来、「座間神社」に参拝するようになりました。 武相総鎮護 座間神社|人生儀礼のご祈祷・結婚式・七五…

【本の紹介】子どものこころの薬ガイド

先日、「親の疑問に答える 子どものこころの薬ガイド (著者:岡田俊)」 という本を読みました。保護者の方を対象にかかれた本です。 https://www.amazon.co.jp/%E8%A6%AA%E3%81%AE%E7%96%91%E5%95%8F%E3%81%AB%E7%AD%94%E3%81%88%E3%82%8B-%E5%AD%90%E3%81%A…

両親の新型コロナワクチン接種は乳幼児の入院リスクを下げる

当院ではすべての小児に新型コロナワクチンの接種を推奨しておりますが、特に 5歳未満の接種がなかなか進んでおりません (全国的な傾向です) それならばせめて周囲の人は接種しておきましょう、ということを言いたく、フランスからの論文を紹介させていただ…

2023年春 スギ花粉飛散予測

そろそろ恐怖のスギ花粉のシーズンが近づいてきました。外来で、舌下免疫療法中の方より、「今年のスギ花粉はどうですか?」と質問をいただくことが増えてきました。 スギ花粉 日本気象協会の予測を紹介します。(2022年12月8日発表) 2023年 春の花粉飛散予…

【You tube 新作】新型コロナウイルス感染時の療養期間と濃厚接触者の待機期間について

新型コロナウイルス感染症と診断された後の療養期間と同居のご家族の待機期間について、動画を作成しました。これまで看護師さんが、検査で陽性であった方への説明で時間を要し、外来が停滞し、結果として待ち時間が長くなってしまうことがあったからです。…

【更新】新型コロナウイルス感染症による小児の死亡例について

先日 (12月28日)に国立感染症研究所より、新型コロナウイルス感染症による20歳未満の第2報が報告されましたので共有させていただきます。 新型コロナウイルス感染後の20歳未満の死亡例に関する積極的疫学調査(第二報) (niid.go.jp) 前回の第1報についての…

一般集団 において生後0~3か月の保湿薬が塗布が2歳時点でのアトピー性皮膚炎や食物アレルギーを予防するか?

今日は、一般集団 (アトピー性皮膚炎の家族歴のあるハイリスク例に限定しな い)において、生後0~3か月の保湿薬が塗布が2歳時点でのアトピー性皮膚炎や食物アレルギーを予防するか?を検討した論文を紹介したいと思います。 論文は、 タイトル:Short-term sk…

おちんちん (陰茎) が痛いため受診しました

今日は、亀頭包皮炎についてお話しします。外来では、「おちんちん (陰茎) が痛い」 を主訴に受診することが多いです。 亀頭包皮炎とは、陰茎の亀頭および包皮に炎症をきたした状態です。 https://www.nada-kuri.com/infection-balanoposthitis/より引用 ・…

【You tube動画新作】 ワクチンデビューの赤ちゃんへ ワクチンの副反応について

久しぶりにYou tube動画第2弾を作りました。 ワクチンデビューの赤ちゃんの保護者の方に向けてワクチンの副反応について解説させていただきました。 ワクチンデビューの赤ちゃんへ 接種後の副反応について - YouTube 内容は、下記です。

【発達支援】【おすすめの本】発達障害の子への言葉かけ事典

今日は、名著を見つけましたので紹介させていただきます。発達障害の子への言葉かけ事典 (熊仁美, 竹内弓乃共著)です。ADDSという応用行動分析に基づいた療育を提供している会社の代表の方です。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ebookjapan/b001629997…

お母さんからの質問 「おちんちんにしこりができていますけど大丈夫ですか?」

外来でお母様より「おちんちんにしこりができていますけど大丈夫ですか?」というご質問をいただくことがあります。 これは恥垢 (あか)です。無治療・経過観察で大丈夫です。 乳幼児期に亀頭表面と包皮内板の間に表皮の落屑 (角質がボロボロとはがれおちたも…

ピックアップ 医療ニュース 2022年12月後半

今日から仕事始めの方もいらっしゃるのではないのでしょうか。 私は初詣や車で30分ぐらいの公園に出掛けるなどして過ごしました。 長期休暇だと普段なら時間をかけれないことにも取り掛かれますよね。 以前に取れなくて放置していたネジを便利なグッズを購入…

受診システムに関するアンケート調査の結果

年末は、外来とHP上で実施したアンケート調査にご協力いただきありがとうございました。103名の方より回答をいただきました。 当院は診療方法について、最善の方法を模索中で、 1) 来院順 (従来通り) (待ち時間は混み具合により大きく変動します) 2) 順番予…

児童発達支援事業の立ち上げについて

昨日は、今年の目標として未就学児を対象とした、児童発達支援事業の立ち上げを公表させていただきました。場所は、海老名市内, 開始時期は7,8月頃が目標です。 目的としては、1) 十分な支援, 2) 地域のより多くのお子様に対応していく、です。 現在、発達支…

2023年の目標

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 いつもと変わらず 4時に起床し活動を始めております。 さて、今年の目標ですが、 クリニックでは、 1) 児童発達支援事業の立ち上げ 海老名市内 (できればクリニックの近く)に未就学児を…