2022-01-01から1年間の記事一覧

院長を引き継ぎます

12月1日より、私が当院の院長を引き継がせていただくことになりました。 私が医師になった20年前は、開業医の役割は、たくさんのお子様の中から、重症度の高い子を見極めて対応することでした。現在では、ワクチンの充実により入院を要するお子様は激減しま…

【2022.11改訂】新型コロナウイルス感染(を心配して受診した)時の受診費用

新型コロナウイルス感染症の受診費用についての過去記事を改訂しました。 外来や電話で、医療証のない方に時々、「いくらかかりますか?」という質問をいただきます。今日は、それにお答えしていきたいと思います。 病院の機能 (当院は神奈川県より発熱診療…

新型コロナワクチンと他のワクチンの接種間隔について

生後6か月~4歳の新型コロナワクチン接種が開始されたのを受けて、11月21日に日本小児科学会より、他のワクチンとの接種間隔について発表がありました。 20221121_6mto4a.pdf (jpeds.or.jp) インフルエンザワクチンとは、接種間隔の規定がなく、同時接種も可…

11/21~11/27  各地で医療現場を逼迫  ピックアップコロナニュース 

現在、新型コロナの第8波に完全に入り、各地で医療現場を逼迫しております。当院ではまだ余力はあるものの、負荷がかかってきております。ピーク到来?と報道もありましたが、今後、変異株の割合が増加するとどうなるのか先行き不透明です。睡眠・食事をしっ…

母乳栄養はRSウイルス感染症の重症化リスクを減らす

先週、RSウイルス感染症がゼロ人でそろそろ流行が終わるかなと思いきや、今週は月・火で4名確認しました。 RSウイルスとは↓ teammanabe.hatenablog.com 今回、母乳育児している乳児は、人工乳で育児している乳児よりも、RSウイルスに感染しても重症化しにく…

CO2モニター

新型コロナの感染対策のなかでも、定期的な換気は最も重要な感染予防策の1つです。 遅ればせながら、換気の指標として、CO2モニターを待合室にTVの下に設置しました。 基準としては、ざっくり申し上げると、1000(ppm)以上で少し注意、1500 (ppm)以上で要注…

【知っておこう】アルコール消毒液は万能ではありません

ここ最近、ウイルス性胃腸炎の患者さんが比較的多く、先週は30人ほど診察しました。 明らかな胃腸炎症状のある方のみをカウントしているので、疑い例までも含めると、50人ほどになるかもしれません。 外来で、「新型コロナウイルスと違って、アルコール消毒…

12/1~ 一般のワクチン・健診がWeb予約となります  まずは予約システム利用登録を

12月1日より、一般のワクチン・健診がWeb予約となります。 なぜ導入したかというと、夏の新型コロナの第7波の時に、電話が鳴っていても出る余裕がなくなったからです。何とかしなくてはということで、午前中の事務スタッフを1人増やすと同時にWeb予約を始め…

ピックアップ 育児・教育ニュース 2022年11月前半

育児・教育関連の気になった記事をピックアップしました。金銭的な補助だけではなく、どうすれば全ての人にとって育児しやすくなるのかを社会全体で考えていく必要があると思います。 1子育て時短勤務に現金給付検討 育休明け、仕事との両立を支援(共同通信…

【おすすめの本】ふらいと先生の子育て「これってほんと?」答えます

今日は、面白い一般向け育児の本について紹介します。 SNSで一般向けに医療情報を発信しており、Twitterのフォロワーが10万人以上のふらいと先生 @doctor_nw による「子育て「これってほんと?」答えます (西東社)] です。 育児について、「小児科では忙しそ…

ピックアップコロナニュース 2022/11/14~2022/11/20  行動制限しないならワクチン接種とマスク・換気の徹底を 

もう第8波が完全に始まっています。政府が行動制限しないならばワクチンと基本的な感染予防策しかありません。生後6か月~4歳へのワクチン、東京都の港区は埋まったようです。当院はまだまだガラガラです。外来で質問をいただくことは増えてきたのですが・・…

乳児のアトピー性皮膚炎への早期のステロイド軟膏治療は食物アレルギーの発症を減らす

今日は、乳児の湿疹を早期にコントロールすることにより、その後、2歳時点での食物アレルギーの発症を減少させたという報告を紹介します。 論文は、 タイトル:Earier aggresive treatment to shorten the duration of eczema in infants resulted in fewer …

【発達支援】本の紹介~マンガでわかる読み書き指導

今日は、久しぶりの書評です。 マンガでわかる読み書き指導 (著者:鴨下賢一) を紹介します。 マンガでわかる読み書き指導: スモールステップで読めない、書けない子どもを伸ばす | 鴨下賢一, 川﨑美咲, 小玉武志, 髙橋知義, 戸塚香代子, なかむら歌乃 |本 |…

ピックアップ 医療関連ニュース 2022/10~11  

この1か月で私が気になった医療関連ニュースをピックアップしてみました。 私自身、これから高齢者になっていくので成人の疾患にも注目しております 糖尿病の名称変更が一番インパクトがありました。患者さん達が不快に感じているとは思っていませんでした。…

2022/11/18午前中にレントゲンとお別れします🙋

この度、これまで長年当院で活躍してきたX線 (レントゲン) 装置を撤去することとなりました。使用頻度が年に数件となっていたからです。 レントゲンなくて困らないですか?と思う方もいらっしゃるかもしれません。回答としては、「レントゲンの所見で治療方…

患者さんの声 「インフルエンザワクチン2回も接種するのいやだぁ😭」

現在、毎日多くのお子様・ご家族にインフルエンザワクチン接種をさせていただいております。こども達にとって注射は負担のかかるもの。そのうえ、インフルエンザワクチンって痛いのです。 先日は、あるお子様より、接種後に、「何で2回も接種しないといけな…

咳止めはカゼの診療に必要なのか?

以前にも記事にさせていただいたように咳止めに出荷調整がかかっており、薬局より「在庫ありません」と電話がかかってくることも増えてきました。 teammanabe.hatenablog.com しかし、咳止めは本当に必要なものでしょうか? 今日は、国内の小児科開業医の先…

ピックアップコロナニュース 対策強化宣言はもう少し早い段階でお願いしたいです 2022/11/7~2022/11/13

今週からまた寒くなりますね。新型コロナの増加が加速しないか心配なところです。 先週は新型コロナ関連のニュースはあまり多くなかったですね。新型コロナワクチン接種の全額国費の廃止は賛成ですが、この第8波が終わった後の分析に基づいてから方針を決定…

【カンファレンス内容の共有】ジュンバンウオッチの運用の変更 診察中の方のみ黄色表示へ/戻ったら声かけてね🙏

現在、当院では、待ち時間対策でジュンバンウオッチを導入しております。 受付時に、番号を配布し、順番が近くなると、黄色表示されるシステムです。 有効に活用いただきありがとうございます。おかげさまで、一定の密回避効果は認められております。 しかし…

【まとめ】生後6か月~4歳における新型コロナワクチン接種について

生後6か月~4歳のお子様のご自宅にはそろそろ新型コロナワクチンの接種券が届く頃ではないでしょうか?当院でも、予約の受付が始まりました。 まず前提として、ワクチン接種目的は、感染・発症予防だけでなく、 重症化予防, 周囲のリスクのある人への感染を軽…

胃腸炎ですが、おしりが赤くなってきました

現在、胃腸炎が地域で流行しております。嘔吐や下痢で受診されるのですが、その時に、0~1歳児の保護者の方に、「お尻は赤くなってないですか?」と聞くと、「そうなんです。赤くなり、痛がっている様子もあります」とおっしゃる方も少なくありません。 これ…

「ぜんそく」ってどんな治療するの?

昨日は、喘息 (ぜんそく) ってどんな状態なのかをお話ししました。 teammanabe.hatenablog.com 今日は喘息 (ぜんそく)の治療についてお話しします。 1.喘息はどんな治療をするの? (1)環境整備 ・新たにペットは飼わないようにしましょう ・禁煙しましょう (…

「ぜんそく」ってどんな状態?

今の時期は、喘息発作を起こしやすい時期です。先日は座間市の急患所でも、受診者の約半数は喘息発作での受診でした。今日は、「ぜんそく」とはどんな状態かについて、解説していきたいと思います。 1.気管支喘息とは 空気の通り道 (気道) が慢性的な炎症に…

明日からWeb問診始まります

明日 (11/9)よりWeb問診が始まります。 まずは、水曜日の完全予約制の外来のみ運用し、その後、課題をつぶしつつ拡大していく予定です。 Web問診を導入には以下の2つのメリットがあります。 1) 落ち着いて記載できる 2) 院内滞在時間を短縮できる 1)について…

ピックアップコロナニュース 新たな時代へ~その前に修羅場を乗り切るぞ💪 2022/10/31~2022/11/6

新型コロナウイルスの第8波が始まりました。インフルエンザとの同時流行もこれから予測される状況下ですが、政府はwith コロナを目指し突き進むんでおります。感染経路は、大人⇒子どもではなく、子ども⇒子ども⇒大人へと変わってきているようですね。新型コロ…

【発達支援】ポジティブ行動を支援し問題行動を減らす

ポジティブ行動支援 (Positive Behavior Support)は、応用行動分析をベースにした行動支援です。 まずは、応用行動分析についてお話しします。応用行動分析は、まずは下記のABC分析を行います。 人の行動って、ある状況で、ある行動を取り、その後に起きた結…

お母様より 「子どもの頃に日本脳炎ワクチンを接種していなかったのでお願いしたいのですが」

先日、外来で、お母様より、「子どもの頃に日本脳炎ワクチンを接種していなかったので接種をお願いします」と相談をいただきました。実家に帰省した時に、ご自身の母子手帳を眺めていて気付いたようです。 日本脳炎ワクチンの定期接種化は1995年4月ですから…

海老名市の中学3年生のインフルエンザ予防接種~受験生は必読

今年も残り2ヶ月を切りましたね。時間がたつのが早すぎる人生を80歳までとすると残り約1700週しかありません。毎日をもっと大事に生きなければと思うこの頃です。 さて、当院での、今シーズンのインフルエンザ予防接種の予約ですが、始まっており、予約が徐…

新型コロナウイルス感染症による小児の死亡例について

昨日、日本小児科学会より、新型コロナワクチン生後6ヶ月~5歳未満への接種を「推奨する」と発表されました。生後6か月以上5歳未満の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY (jpeds.or.jp) 近日…

【発達支援】不登校

先日、こども発達支援研究さんの「不登校をめぐる課題を考える(講師:平岩幹男先生)」という講演を視聴しました。演者の先生の迷惑にならない範囲で、印象に残った点を紹介していきたいと思います。箇条書きでまとまりなくすみません。皆様にとって、得る…