2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【本の紹介】学校では教えてくれない自分を休ませる方法

今日は、井上祐紀先生 (福島県立矢吹病院) の学校では教えてくれない自分を休ませる方法を紹介させていただきます。 www.cmoa.jp 不登校というと、一般的には暗いイメージがあり、診察室に入ってくるお子様も、どことなく暗い表情で、体調の不良を訴えており…

息子への技ありの言葉かけ

今日は、息子 (5歳) への言葉かけで。技あり~と思ったものを紹介したいと思います。 Twitterでも紹介させていただきましたが、すぐに流れてしまうので、ブログに残しておきたいと思いました。 1.裸で走り回りなかなかお風呂に入ってくれない息子に、「急行…

発達障害の相談支援と構音障害の講演で得たこと

2/23, 2/24の休みの間に、こども発達支援研究さん主催の講演の見逃し配信を2本視聴しました。 1つは、発達障害にかかわる相談支援と実践 (講師:大阪京都心の発達研究所 葉 浜内綾乃先生)でした。テンポと切れ味のよい関西弁に引き込まれてしまいました。支…

まつだ桜まつり~頑張れ松田町

現在、松田町で桜まつりが3年ぶりに開催中です。松田町が賑わう、唯一の期間で(本当はこれではいけないんだが、町民はこの祭りに頼っているところがあります)コロナ前は、外国の方もたくさん観光に訪れるような状況でした。しかし、コロナの影響で 昨年、…

生後3日内に人工乳を避けることが食物アレルギーの予防につながる

先日、外来で第2子を妊娠中のお母様より (第1子が食物アレルギーを発症。今は治癒) 「次に産まれる子のアレルギー発症を予防する方法はありますか?」と聞かれました。 今日は、とてもインパクトのある論文をご紹介したいと思います。 論文名:Primary Prev…

これも医療崩壊? 発達支援外来は真のかかりつけの方限定とします

これまで、発達支援外来の予約を当院かかりつけのみとしながらも、ご相談のあったケースはお受けしてきました。しかし、継続受診中の方の再診予約を取るのさえ苦労するようになってきました(本当は2週間後に経過をフォローしたい子が、2ヶ月後になってしま…

新型コロナ療養中の方からの質問 「保健所から連絡が来ないんですけど大丈夫でしょうか?」/ 自宅療養期間は?

新型コロナウイルス感染症で療養の決まった方、療養中の方、複数よりいただいた質問を共有します。「保健所から連絡が来ないんですけど大丈夫でしょうか?」 まずは、回答です。 当初は、感染した方、全員へ保健所より連絡がありましたが、現在は重点観察者…

スギ花粉舌下免疫療法の上乗せによる吸入ステロイド薬の減量効果

スギ花粉飛散期が近づいてきていますね。 今日は、成人の報告ですが、スギ花粉症を合併している喘息患者さんに、スギ花粉症の舌下免疫療法を3年間実施したら、吸入ステロイド薬を減量できたという論文を紹介させていただきます。 論文:スギ花粉症合併喘息に…

【新作】在日外国人の方向けの牛乳アレルギーの説明プリントも作りました

以前に、外国人の方の鶏卵アレルギーの説明プリントを作り、このブログで紹介しました。今回は、牛乳アレルギーの説明プリントです。 作成した経緯は過去の記事をご参照ください。 teammanabe.hatenablog.com このブログでは、ふりがなの反映が難しいのでス…

5~11歳への新型コロナワクチン (ファイザー)の有効性と安全性

来月より、5~11歳への新型コロナワクチンへの接種が始まります。皆様の判断の一助となるよう、論文の内容を紹介していきたいと思います。 論文:Walter EB, et al: Evaluation of the BNT162b2 Covid-19 Vaccine in Children 5 to 11 Years of Age. N Engl J…

アンケート調査で記載していただいた当院への要望についての回答 (後半)

今日も引き続き、アンケート調査でいただいたご意見について回答させていただ きます。 (ご意見) 先生、看護師さん、受付さんの皆さんいずれも、いつも丁寧にゆっくり時間をとって説明していただけるので大変満足してます。小さい子供の着脱や抱っこ紐の装…

アンケート調査で記載していただいた当院への要望についての回答 (前半)

先日は当院へのアンケート調査にご協力いただきありがとうございました。総計96のご家庭より回答をいただきました。そのうち、33名の方が、記述式にかかわらず、当院への意見やご要望について記載してくださいました。 当院のコロナ対応を評価してくださる方…

2022/2/21~ (月) (火) (金) の15:00~16:00, (水) 14:30~16:00をカゼ症状なしの方の受付時間帯とします&引き続き 感染拡大対策にご協力お願い致します

先週の土曜日に久しぶりのカンファレンスを行い、当院に関するアンケート調査で複数の方よりご要望のあった、カゼ症状なしの時間帯の増設について検討しました。 これから、花粉症の時期の入り、カゼ症状なしの時間帯の受診を希望される方が増えることも加味…

【おすすめの本】ゴミの島のサバイバル

コロナの療養期間中に、「ゴミの島のサバイバル」という本(というよりマンガ)を息子と読みました。主人公達が、ゴミの島と化した、観光地で起きた事件に立ち向かうというストーリーです。 これまで、プラスチックゴミについてきちんと分別しているし、これ…

今日から復帰します

今日から、復帰します。体調はすっかり良くなり、味覚障害も治りました (大好物のKiriの味が分かるようになりました) かかりつけの皆様 ご心配ならびにご不便をおかけして申し訳ありませんでした。 院長先生 体に鞭を打って、勤務してくださりありがとうご…

スギ花粉症について

来週より、スギ花粉の本格的な飛散が始まります。今年の花粉の飛散量は例年より少ないものの、昨年よりは少し多いと予測されています。 teammanabe.hatenablog.com 今日は、毎年多くの人を悩ます、スギ花粉症について解説させていただきます。 スギ花粉症は…

花粉症によるアレルギー性結膜炎への対応

今日はアレルギー結膜炎の対応についてお話しします。新型コロナばかりが話題になっておりますが、スギ花粉の本格的な飛散が近づいてまいりました。今日は、人によってが、鼻症状よりつらい、眼の症状 (アレルギー性結膜炎)について取り上げていきたいと思…

珪藻土バスマットは滑りに注意

日本小児科学会雑誌では、小児科医が共有したほうがよい事故情報が掲載されます。2021年9月号の学会誌からの報告を共有したいと思います。 以下、学会誌の内容を一般の方向けに簡潔にまとめました。 日本小児科学会こどもの生活環境改善委員会. Injury Alert…

おたふくかぜワクチンの安全性

日本小児科学会では、1歳と就学前後での計2回のおたふくかぜワクチンの接種が推奨されています。 https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/vaccine_schedule.pdfより改変し引用 おたふくカゼワクチンは、一時期供給が制限されておりましたが、昨年11月に解除…

現在流行中の新型コロナウイルス感染症の特徴・第2報 (2022/2/7現在)

今日は、研究に使用しても良いと同意をいただいた方の、現在流行中の新型コロナウイルス感染症の特徴をお話ししたいと思います。個人情報の特定につながらぬよう、ざっくりとした形になってしまうことご了解お願い致します。まだ、前回の30例から70例に増え…

新型コロナウイルス感染症 嘔吐をみとめる症例について~ウイルス性胃腸炎と見分けるポイントについての考察

ここ最近、新型コロナウイルス感染症が話題の中心となっておりますが、ウイルス性胃腸炎もコンスタントに発生しております。 新型コロナウイルス感染症も嘔吐を認めることがあり、判断に迷うこともあります。 そこで、約10例ですが、特徴を調べて見ました。 …

園児もマスク着用の方向に?

昨日、以下の記事を見ました。 news.yahoo.co.jp 現在の推奨は、この過去記事をご参照ください teammanabe.hatenablog.com 最近、園児のマスク着用状況について検討した論文を読みましたので紹介させていただきます。 論文名:コロナウイルス感染症2019流行…

濃厚接触者 (無症状)の隔離期間が7日間に短縮

昨日よりご迷惑をおかけしております。昨日よりは体調は良くなっております。仕事優先で睡眠不足だったのかなど自分の体調管理を反省しております。 新型コロナ関連の情報発信や自宅でできる仕事は療養中でも継続していきたいと思います。 ニュースなどでご…