2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

論文紹介~ポリエチレングリコール製剤で治療した小児慢性便秘症患者へのアンケート

当院では、便秘症の治療も積極的に行っております。便秘は軽く考えられがちですが、排便時に痛みと不安で苦しむ我が子を見るのは保護者としてはとてもつらいです。 約1年半前にモビコールRというポリエチレングリコール製剤という種類の薬が日本でも販売され…

息子のオモシロ語録 vol.4

息子 (3歳半)と義母 (息子にとって祖母)の会話より 1) 息子が携帯をいじり、義母の写真を撮りました。 自分の作品を確認しつつ、「もっとお化粧した方がいいね」 2) 義母「こんなに食べるとおなかが大きくなるよ」 息子「パパ、みたいに?」 こんなこと言う…

ジャガー

クリニックに幼稚園の頃から大事にしていた人形を持ってきました。ずっと実家に置いておいたのですが、昨年、父(院長)に持って帰るように言われました。自宅に置いておいたのですが、居場所がなく、今朝クリニックに持ってきました。 名前は「ジャガー」。…

車に子どもを忘れていないか確認を!

毎年、この時期になると、車中の乳幼児が熱中症で死亡したという悲しい事故が報道されます。こうしたニュースを聞き、保護者の気持ちを想像する度に、胸が痛みます。 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4007056.html 米国では1990年以降の25年間で…

犬の数え方は頭それとも匹?

昨日、息子がメモ帳をもって、「1個頂戴」と言って、1枚破いたので、すかさず 紙は「1枚、2枚・・・」と数えるんだよと教えました。その後、犬は「1頭、2頭・・・」と数えるんだよと教えたら、妻から「違う!犬は匹」と言われました。 私は、「銀牙」という…

おふくろに「あなた子供の頃かかったよ」と言われても風疹クーポンを利用しましょう

現在、1962年4月2日~1979年4月1日に生まれた男性を対象に区町村から対象者に抗体検査と予防接種を無料で受けられるクーポン券が配布されているころと思います。 先週、私にも届きました・・・。 外来でもお母様に「お父さんは大丈夫ですか?」と確認するの…

食物負荷試験について

食物アレルギーの診断や治ったかどうかを確認するには、血液検査はある程度参考になりますが、それだけでは正確な評価ができません。実際に、当該食物を摂取して、症状が出ないかどうかを確認する、食物経口負荷試験が必要です。 食物経口負荷試験の目的とし…

論文紹介~新型コロナウイルス感染拡大の女性の性生活への影響

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言中に、望まぬ妊娠をした若年女性が増えているという報道がされました。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/16811 トルコより新型コロナウイルス感染による女性の性生活の変化についての論文が発表されました…

vineland適応行動尺度の勉強会

先ほどまで、vineland適応行動尺度の勉強会をオンラインで受講しました。 vineland-Ⅱ適応行動尺度とは、社会生活を行う上での、支援の必要性を評価するツールです。「コミュニケーション」「日常生活スキル」「社会生活」「運動スキル (6歳まで)」などの項…

論文紹介~乳児期のBCG接種の新型コロナ感染予防効果について

以前、「BCGワクチンが新型コロナウイルス感染症に有効な可能性がある」という記事が出され、その影響でBCGワクチンの確保が困難となり、当院でも予約を一時的に中止せざるを得ない状況に陥りました。 はたしてBCGワクチン接種は新型コロナウイルス感染を予…

Twitter始めました

Twitterを始め、クリニックのHPでも見れるようになりました! https://www.manabe-shounika.jp/ 皆様にとって有用な情報を随時更新していきたいと思います。 コロナを機に、スタッフが新しいことにチャレンジしてくれるようになりました。 色々な意味で厳し…

日本脳炎ブタの感染率&ブタにかまれた話

今日は日本脳炎についてです。 ブタ日本脳炎ウィルス感染状況を示します。 https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/yosoku/JE-rapid/JE_2019-6map.jpg 神奈川県は感染率1-49%と感染ブタは存在するようです。 (1-49%とはざっくりすぎる・・・) 関西より西…

カエルふるさとにカエル&城山ダム

カエルのその後ですが、私が虫を捕まえてきても、なかなか食べないという状態が続いたので、これ以上我が家で育てるのは難しいと判断しました。息子 (3歳7か月)は、あまり関心を示していなかったくせに「やだよ~」と抵抗しましたが、「このままではカエル…

酸化マグネシウム内服中の人が牛乳を大量に摂取してはいけない理由

今日は、難しい内容なので、便秘の治療薬、酸化マグネシウムを内服していない方は無視してくださいね。 先日、小学生の便秘の患者さんの保護者より、酸化マグネシウム内服中だと、大量の牛乳を飲んでいけないと記載がありますが、大丈夫でしょうか?うちの子…

カゼ予防について:マスク&総括

いよいよカゼ予防シリーズも最終回になりました。今回は、色々な意味で話題になったマスクについてです。 日本ではマスクもうがいと同様に常識となっているかぜ予防策ですが、始めて日本を訪れた外国人は、多くの人がマスクを付けている様子に驚くようです。…

1962年4月2日~1979年4月1日に生まれた男性へ~風疹抗体検査・ワクチン接種をしましょう

今日の話題は、風疹です。こども達は、予防のために、1歳と就学前 (年長)にMRワクチン (麻疹風疹ワクチン)として接種します。しかし、風疹は成人の方を中心に毎年一定数発症していて、さらに妊婦さん→子宮内の赤ちゃんと感染する例も報告されており、問題…

魔法という言葉はこどもに力を与えてくれる

先日、当院のスタッフに注射がとても苦手な年長のお嬢さんが (Sちゃん)います。以前、インフルエンザワクチンを接種した時に、激しく泣いて嫌がり、皆で抑えてなんとか接種できたものに、接種するまでに30分以上はかかり、それはもう大変でした。こういう状…

新しいワクチン~ 就学前・就学後の不活化ポリオワクチンについて

2018年8月に、学童期以降の百日咳とポリオに対する免疫を維持するために、就学前の3種混合(百日咳, ジフテリア, 破傷風)と不活化ポリオワクチンの接種が、日本小児科学会より推奨されました。 今回はポリオワクチンについて簡単に述べたいと思います。 ポリ…